日本実習!

おはようございます。


昨日も夜にいろいろありまして、朝からの投稿になってしまいました....


2日連続はさすがにやばいですよね



直します!


さて、昨日は日本実習でした。




料理名は


笹身の八幡巻き旨煮

ブリ大根

白魚菜の花の梅肉おろし和え


の3品でした。




笹身の八幡巻は、笹身の筋をとり、笹身と同じ大きさに牛蒡をカット。


味が染み込みやすい様に切れ目をいれます。


爪楊枝で離れないように固定し、酒1.味醂1.醤油0.5.砂糖少々.水


この分量で煮ていき、粘りがでて焦げる少し前でまた別で用意した味醂をかけ、ツヤを出して出来上がり。


 




ブリ大根は家庭用と仕事用というのですかね?笑  


やり方は二通りあるあるそうです。


家庭で作るブリ大根は生のまま大根とブリを入れて煮込むのが一般的だそうです。

これは時間はかかりますが、味がよくしみるそうです。


学校でやったブリ大根では、授業時間が限られているので速さが重量になってきます。


そういった場合には大根を柔らかくなるまで煮る、ブリは霜降りをしておく。

そういったことでとても時短になるそうです。



豆知識としては一度完成したブリ大根を2〜3時間冷蔵庫で冷まし、また食べる時になったら温めるやり方だそうです。

こちらは手間はかかりますが、その分とても味がしみて大根も柔らかくなるそうです。





最後に白魚と菜の花の梅肉おろし和え、こちらを紹介したいと思います。



まずは、菜の花のを熱闘で柔らかくなるまでいれて後に予め用意してあった出汁汁の中に付けて味をしみこませておきます。

「醤油1.だし汁5.酒.塩少々」 


白魚は酒蒸しをして置いておきます。


大根はおろしにして梅肉と和えます。

盛り付け順としては、菜の花の、白魚、おろし、野順番になっております。


f:id:gunwawa:20170208092241j:plainf:id:gunwawa:20170208092307j:plainf:id:gunwawa:20170208092339j:plain


見にくいとは思いますが、完成はこちらです!




今日はキチンコロッケカレー風味を作るので

またレシピの方を挙げたいと思います。






最後まで読んでいただきありがとうございました。

アドバイス等コメントしてくださると助かります。笑